礎教育での学びを、自己啓発(学習)や集合教育(OJT)・分散教育(Off-JT)の学びを相互に深め、OJTとOff-JTを繰り返す学習法で能力向上に努めます。
スキルトレーニングⅠ・アセスメントスキル・シミュレーショントレーニングⅡ・ハートリフレクション
採血・輸液ポンプ・シリンジポンプ・感染防護用具・インスリンの取り扱い
急変の兆候
夜間における多重課題の解決
入職1年後に目指す自己の看護を明確にする目的で年に3回実施。同僚と学びを共有することで自己の立場を認識し、看護師としてのモチベーションを保ち続けことができます。