第3教育病院
七栗記念病院
三重県津市回復期リハビリテーション、
緩和ケア、栄養療法で、患者さんの「生きる力」を支える。
めざせる看護師像
チーム医療で力を発揮する
リハビリテーション、栄養管理、介護など、各専門分野のエキスパートがそろう当院では徹底したチーム医療を実践。退院に向けて多職種と密に連携を図りながら治療に携わることで、チーム医療のすばらしさを実感できます。
一人ひとりの患者さんと心を通わせる
当院は、急性期と比べて患者さんの在院日数が長いことが特徴です。リハビリテーション施設やコミュニティドームなど院内施設が充実しており、家庭的な雰囲気のなかで患者さんとじっくり関わり、心の通う看護や介護が実践できます。
専門性に特化したスキルを学び、実践する
より高い専門的なリハビリテーション看護・緩和ケア・NSTなどのスキルを身につけ、活躍することができます。さらに、キャリアアップ支援体制が整っているため、専門看護師や認定看護師などをめざすことができます。
地域で育む看護の実践から、生きる力を支える
地域で暮らす人々のもとに足を運び、健康チェックや健康相談、出前講座など地域コミュニティに参画。住み慣れた地域でその人らしい生活が送り続けられるよう、支える看護を実践することができます。
先輩の声
誰もが望む、その人らしい生き方を叶えるために。 患者さんの想いを尊重した看護で応えていきたい。
患者さんと多職種をつなぐ、看護師の重要性
脳卒中や脊髄損傷、整形外科手術後の患者さんの安定した日常生活を取り戻す。そのために治療やケアを行うのが、私の仕事です。リハビリの現場では、多職種との連携が何よりも重要。医師はもちろん、リハスタッフ、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーなど、それぞれが専門性を発揮し、患者さん一人ひとりに合わせたケアを続けています。チーム医療の一員である看護師は、目標達成に向けたアプローチが安全かつ円滑に進むよう、患者さんの状況や想いを把握しながら、各職種を調整する重要な役割を担っています。
責任感と誇りを胸に、想いを尊重した看護を
リハビリ病棟は、厳しい治療を乗り越えてきた患者さんが日常に戻るための最後のステージ。皆が皆、これからの人生に希望を持ってやってきます。そんな想いを叶えるために、私が心がけているのが「その人らしさ」を尊重した看護です。誰もが同じ症状ではなく目標も状況も異なるからこそ、一人ひとりに寄り添い、ご家族とも話し合いながら、「その人らしく生きる」ことを誰よりも真剣に考えていきたい。これからも笑顔で退院していく患者さんたちの「ありがとう」を聞くために、誇りを持って質の高いリハビリを提供していきます。
当院のつよみ
-
回復期リハビリテーションの
一大拠点三重県下最大数のリハビリテーション科専門医をはじめ、リハビリテーション看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、介護福祉士、医療ソーシャルワーカーなど総勢180人を超す医療者がチームを組み、社会復帰を手厚く支援しています。病床数は150床。脳卒中などの脳血管疾患、脊髄損傷、神経筋疾患、整形外科手術後の患者さんのさまざまな病態を管理しながら、社会生活への復帰に向けて専門的な医療・ケアを行っています。
三重県下最大数のリハビリテーション科専門医をはじめ、リハビリテーション看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、介護福祉士、医療ソーシャルワーカーなど総勢180人を超す医療者がチームを組み、社会復帰を手厚く支援しています。病床数は150床。脳卒中などの脳血管疾患、脊髄損傷、神経筋疾患、整形外科手術後の患者さんのさまざまな病態を管理しながら、社会生活への復帰に向けて専門的な医療・ケアを行っています。
-
全国屈指の緩和ケア病棟
1987年に全国で初めて、大学病院での緩和ケア病棟として認可・設置され、質の高い緩和医療を提供しています。病棟において看護師は、患者さんやご家族の想いに寄り添い、いちばん近くで見守る存在です。患者さんのお話をじっくりとお聞きしたり、愛するご家族やペットと過ごす時間を調整したりと、安らぎや幸せを感じていただけるケアに努めています。痛みなどの緩和には、薬剤投与に加えてアロママッサージや東洋治療を取り入れ、QOL(生活の質)向上に積極的に取り組んでいます。
1987年に全国で初めて、大学病院での緩和ケア病棟として認可・設置され、質の高い緩和医療を提供しています。病棟において看護師は、患者さんやご家族の想いに寄り添い、いちばん近くで見守る存在です。患者さんのお話をじっくりとお聞きしたり、愛するご家族やペットと過ごす時間を調整したりと、安らぎや幸せを感じていただけるケアに努めています。痛みなどの緩和には、薬剤投与に加えてアロママッサージや東洋治療を取り入れ、QOL(生活の質)向上に積極的に取り組んでいます。
-
NST(栄養サポートチーム)の
活躍七栗記念病院が注力している治療のひとつである栄養療法において、患者さんにいちばん近い存在である看護師は、生活状況や体調などを踏まえて栄養管理を行います。多職種と連携しながら、患者さんの「安心」「安楽」を提供することは、NST(栄養サポートチーム)看護師の重要な役割です。
七栗記念病院が注力している治療のひとつである栄養療法において、患者さんにいちばん近い存在である看護師は、生活状況や体調などを踏まえて栄養管理を行います。多職種と連携しながら、患者さんの「安心」「安楽」を提供することは、NST(栄養サポートチーム)看護師の重要な役割です。
働く環境
院内施設
カフェスペース
ホッと一息つけるカフェスペースを併設。
食事やちょっとした休憩に使用して、仕事の合間にリラックスできる空間です。
周辺施設
気軽にスポーツ
病院の近くにはゴルフ場がたくさんあり、手軽にゴルフを楽しめる環境。話題のeスポーツも体験できます。
周辺施設
榊原温泉
病院周辺は温泉地となっているため、勤務終わりや休日に温泉に入って仕事の疲れを癒やし、リフレッシュすることができます。
セクション
藤田医科大学 七栗記念病院でのセクションを一部ご紹介します。
緩和ケア病棟
2階・3階・5階
回復期リハビリテーション病棟
一般病棟
デイケアセンター
訪問事業部
(訪問看護・訪問介護・居宅介護支援)
病院概要
藤田医科大学 七栗記念病院
三重県津市大鳥町424番地1
TEL.059-252-1555(代表)
- 病院長
- 大高 洋平
- 病床数
- 218床
- 看護体制
- 13:1(回復期リハビリテーション病棟)、7:1(緩和ケア病棟)、10:1(一般病棟)
- 救急
- -
- 職員数
- 387名 (看護職員172名)
- 関連施設
-
- 通所リハビリテーション
- 訪問事業部(訪問看護・訪問介護・居宅介護支援)
- 地域包括支援センター
- 標榜科
(4科) -
- 内科
- 緩和ケア・外科
- リハビリテーション科
- 歯科
七栗記念病院
回復期リハビリテーション病棟
勤務
杉本 大輔 さん
三重中央医療センター附属
三重中央看護学校 卒業